こんにちは!Mamyです
今、バズっているAIツール「ChatGPT」チャットジーピーティ。
1か月ちかく前『すごく流行っているよ!』とアメリカの友人に教えてもらい
ようやく調べはじめ、アナウンスした次の日に新規登録が止まりました。
( ;∀;)ごめんなさい

そこで、ひと足お先に開発者でもない知識の浅いわたしが
一般ユーザーとしてChatGPTをつかって何ができるか聞いてみました。
- ChatGPTでできること・できないこと
- ChatGPTがGoogleよりも優れていること
- ChatGPTから未来についてアドバイスされたこと

今回のカンタンまとめ
👉秘書のChatGPT・検索のGoogle
むずかしいことは、全然わかりません🙈
※物足りない方は、専門的な内容のものをぜひ
ChatGPTかGoogleで検索してみてください😊💖
ChatGPTでできること・できないこと
👀わたしの結論:「なんで?」と深堀していきたい方、
時間を有効活用されたい方には、かなりオススメ❣
(ChatGPTは人と会話をするような形でなんどもくり返し質問ができます)
では、やりとりスタート (※実際はもっと長文です)
「ChatGPTとは何ですか?」
👉ChatGPTは、OpenAIによってトレーニングされた大規模な自然言語生成モデルです。
次に「OpenAIとは何ですか?」
👉OpenAIは、人工知能を推進する非営利団体です。
2015年に著名人物によって設立。目的は、人工知能の技術を発展させ、世界中の人々に恩恵をもたらすこと。これらの技術は、医療、教育、経済など多岐にわたる分野に応用されます。
さらに、「その技術で一般人が使える内容として3つ教えてください」
- 対話システム: ChatGPTは、人工知能による対話システムの構築に適しています。これは、カスタマーサポートなどのFAQ回答システム、問題解決アシスタントなどを構築することができます。ChatGPTは、質問に対して適切な回答を生成することができます。このようなシステムを構築することで、企業やサイトなどは、24時間365日カスタマーサポートを提供することができます。
- 自然言語生成タスク: ChatGPTは、自然言語生成タスク(例えば、文書生成、サマリー生成など)にも利用することができます。大量のテキストデータを学習することで、人間のような文章を生成することができます。このようなタスクを利用することで、コピーライティングや文書作成などのタスクを簡単に自動化することができます。
- デジタルアシスタント: ChatGPTは、デジタルアシスタントとしても利用することができます。例えば、通知や予定の管理、レシピの提供など、様々なタスクをサポートすることができます。このようなアシスタントを使用することで、デジタルツールを使った生活がより簡単かつ効率的になります。
わお!つまるところ…
👉対話式なので、お話した内容を覚えていて
毎回学習して賢くなっている(回答も変化あり)
👉24時間対応可能で
じぶん専任アシスタントとしてそばにいる感じ⁉👀
逆に…「できないことは何ですか?」
👉言語モデルのためWebを検索したり、URLを提供したりする機能は持っていません。
また感情や価値観の表現・社会的問題の解決はむずかしく、トレーニングデータのため不正確な情報が含まれることもあります。
😢動画のURLを聞いてみたら、できませんでした。
ほかにも難しいことはありますが、どんどん学習するので未来は分かりませんね♪

つづいて
ChatGPTがGoogleよりも優れていること
👀私の結論:ChatGPTは、じぶんのためのオリジナル・デジタル秘書
これからは、誰もがカンタンにスーパー優秀な秘書を持つことができる❣
調べたい特定のことに関して、自分へ最適化してまとめてくれて、会話しながら教えてくれる。
(※ただし質問の仕方により精度が変わるため、じぶんも学ばなければならない)
「ChatGPTがGoogleよりも優れている点を教えてください」
👉ChatGPTはGoogle検索に代わるものではありませんが、利便性やユーザーエクスペリエンスなどいくつか利点があります。以下説明
- コミュニケーション性: ChatGPTはテキストチャット形式での対話をサポートしています。ユーザーは自分の情報探索のニーズに応じた質問をし、 ChatGPTが返答を生成することができます。これにより、直接的なコミュニケーションが可能になります。
- 個人化: ChatGPTはユーザーの質問に対して適切な返答を生成することができます。これにより、検索結果がユーザーにとって特別に適切なものになります。
- 時間短縮: ChatGPTを使用することで、検索結果を整理したり、特定の要件に合った情報を探す必要がなくなります。これにより、検索時間が短縮されます。
- 簡単な操作: ChatGPTはテキストチャット形式での操作が可能なため、Google検索よりも簡単に使用することができます。特にタッチスクリーンデバイス上での操作に適しています

なるほど!
👉まだ迷ってて、たくさんの情報を検索し中から選びたいときはGoogle
👉欲しい情報が決まっていて、より深くくわしく知っていきたいときはChatGPT
って感じかな?(゜-゜)
そして表形式にまとめたり、分析したり、英文にしたり、スケジューリングまでしてくれるっていうChatGPTは、、、えっ👀!!
さいごに
ChatGPTから未来についてアドバイスされたこと
👀私がChatGPTを使ってみて:使い方・質問の仕方でもっと未来がたのしくなる❣
優秀な方々が社会をより良くするために使うことも、わたしのような一般人が便利に使うこともできる!ただただ…スゴイ🙈✨しかでてきませんw 語彙力すみません。
さらに、😲ビックリNEWS!NOW👀👀
マイクロソフトが検索エンジン「Bing」に対話型のAI搭載発表!
グーグルキラーとも呼ばれ、ChatGPTの上を行くかも?😲URL参照元も教えてくれる!
👉https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00537/020900004/
こちらは
ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」
👉ForbesJAPANフォーブスジャパンの記事はこちら
(※マイクロソフトは、OpenAIと提携している)
新しい情報がすぐに更新されていきますね💦
目が離せません👀🙌
では、戻りまして...
ChatGPTに未来へのアドバイスいただきました😄
将来的に役立つスキル
👉技術やコンピューターサイエンス、データサイエンス、人工知能、ビジネススキルなどが挙げられます。これらは将来のキャリアアップやビジネスのグロースに大きな役割を果たす可能性があります。
また、コミュニケーションスキルやクリエイティブな思考力を身に付けることも重要です。 その上で、自分の興味やスキルに合ったものを選ぶことが大切。
「クリエイティブな思考力の身につけかた」
👉クリエイティブな思考力は、新しいアイデアを生み出すために、日常的に創造的な活動(新しい経験)を行うことが効果的。また問題解決のためのアプローチを変えることや、異なる視点から物事を見ることもクリエイティブな思考力向上につながります。
ChatGPTのみならず、AIツールがおどろく速さで進化している👀
秘書のChatGPT・検索のGoogle・Bingは?👀
そして
日々あらたなチャレンジを経験してクリエイティブな思考を高めつつ
AIツールをうまく扱えるよう自分自身も学習し成長する必要あり👀
さらなる進化がありそうなので
ひきつづき使い方などAIツールの研究もしていこうと思います🙋♀️
😊美容とWeb3情報をお届け
